スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年11月16日

ひとつひとつ手作業です

先日から戸田塩作りをお手伝いしています。




戸田塩を作ることはもちろんですが、

袋にいれるのも、

ラベルを貼るのも、ぜーんぶお母さんたちのお仕事です。

一つ一つ心をこめて作っていますよ。

こちらの富士山パワーソルトは

裏も表も全面シール。



(裏面は戸田塩の話の紙芝居になってます)


全面にピッチリはるのが結構むずかしいとのことでしたが

1発目で成功!!!

やっぱり若いってすごいわーと拍手いただき

調子に乗ってたら「シワ」がっ(汗)

落ち着いて丁寧にやりましょーねー。




戸田塩の中でもとくに白くてきれいなお塩をあつめ、

御浜岬で富士山のパワーを注ぎ込んだ最高級なお塩!

チャックも付いているのでお土産にもおすすめですよー♪




  


Posted by 樹庵のねこさち at 09:33Comments(0)戸田塩作り

2016年11月02日

いい音楽でいいお塩。

私、11月より
戸田塩づくりのお手伝いをさせていただくことになりました♪
戸田塩だっ手羽のおいしさの要である
戸田塩がどんな風に作られているか

戸田塩のひ・み・つ

みなさまにご紹介していきたいと思います。




さてさて、さっそく昨日の作業で発見!



すくったあとのお塩は3日間ほどゆっくりと水切り。

寝かせて熟成させていきます。

その間ミュージックシャワーとして

クラッシックを聞かせているのは知っていましたが

その音楽が昨日判明!!!


ヴィヴァルディ「四季」より『春』 


こちらの曲は 癒しや胎教やの音楽として良く使われています。

人間がリラックスした時にでる脳波 アルファー波が出るのを促し
「1/fゆらぎ」という周波数を多く持つので
リラクゼーション効果が高いといわれているんです。



「塩にも人間と同じで心があるからね。」
とおっしゃっていた前会長の菰田さん。

塩たちも心地よくなって
戸田塩の特徴である「まろやかな塩味」になっているのかもしれません。


さてさて次回はどんな秘密が発見できるかお楽しみに!
  


Posted by 樹庵のねこさち at 09:41Comments(0)戸田塩作り